《やませみ活動記録》夜須ウインターキャンプ2014
ボランティアサークルやませみとしての記念すべき第一回目の主催事業!!
【夜須ウインターキャンプ2014】です。
今回のキャンプのテーマは『はじめてのキャンプ!!』
ということで”だれでも気軽に参加できるキャンプを”というモットーに集まったメンバーたちと試行錯誤を繰り返しながら、作り上げていきました。
さてどんなキャンプが待っているのかな??
キャンプスタート
集合は福岡市役所裏の天神中央公園!!
まだまだみんな緊張している様子、そして配られたしおりに興味津々。
みんなと仲良くなれるかな??
班会議とお昼ごはん
緊張をほぐすために、みんなで楽しくゲームをします。
班のみんなと仲良くなれたかな??
そして2日間の目標を決めたらお昼ごはん、みんなどんなお弁当を持ってきたかな
ネイチャービンゴ
ビンゴに書かれたお題を五感を使って自然の中から探します。
クモの巣みたいな具体的なものから、おいしそうなものや面白い形のものなどひとによって違うものまで、班でよく話し合ってビンゴを目指して探していきます
結果発表ではみんなで見つけたものを共有します
野外調理
班のみんなで協力してカレーを作ります!!
指導員さんのお話をしっかり聞いて、美味しいカレーができるかな
つまみ食・・・味見も大事です!!
後片づけもしっかりと(^^)
キャンプファイヤー
キャンプといえばキャンプファイヤー!!
楽しい歌ありダンスありゲームあり、みんなで思いっきり楽しみました
ファイヤーが終わったらお風呂とふりかえり
一日あったことや自分の気持を班のみんなと共有します(^^)
スポーツ雪合戦
2日目、朝ごはんを食べたらスポーツ雪合戦!!
よしおの雪合戦体操をしてからゲーム開始
2手に分かれて相手の旗を取り合います
トーナメント戦優勝を目指してみんなで頑張りました。
クラフト
クラフトでは竹のお箸と、木のメダルを作りました
はじめてナイフを使うこも真剣に話を聞いています
世界に一つのマイ箸とメダル上手に出来たかな
ふりかえり、解散
1泊2日仲良くなったメンバーともお別れです。
2日間あったことを思い出してふりかえります。
またみなさんとキャンプでお会いできることを楽しみにしています。1泊2日本当にありがとうございましたm(__)m