《やませみ活動記録》竹キャンプ2014
ボランティアサークルやませみとしての記念すべき第2回目の主催事業!!
【竹キャンプ2014】です。
今回のキャンプのテーマは『たけで何でもやってみよう!!』
まさかのRKBラジオの取材が来るというハプニング?もありながら、さてどんなキャンプになったのでしょう!!
途中からしかとれてませんがラジオの内容は下のプレイヤーからお聞きください
Unknown Track - Unknown Artist
キャンプスタート
集合はおなじみ天神中央公園!!
見たことある顔もはじめての顔もここからキャンプが始まります
夜須に向かうバスの中では楽しいゲーム三昧、熱中しすぎて写真が殆ど無い・・・
竹取り
今は昔竹取の翁といふものありけり。
有名な竹取物語の一節ですが、みんな竹取の翁になって野山に混じって、2日間萬(よろず)のことに使う竹を切りに行きます。
竹クラフト
次は切った竹を運び、竹deクッキングで使う竹の飯ごうとお箸を作ります。
使うものはできるだけ竹で作る、それがやませみ流竹キャンプです
竹deクッキング
竹クラフトで作った飯ごうを使い竹炊き込みご飯と豚汁を作ります!!
みんなが作った飯ごうで、美味しいご飯が炊けるかな
後片づけもしっかりと(^^)
その後はお風呂に入ってふりかえり
明日に備えて寝ます(-_-)zzz
流しそうめん
2日目、起きたらまずは朝の集い。ラジオ体操で目を覚まします
その後バイキングの朝ごはんを食べたら、メインイベント流しそうめん
身長よりもはるかに高い竹を使って流しそうめん台を作ります
みんな美味しそうに食べてます(*^_^*)
ふりかえり、解散
1泊2日仲良くなったメンバーともお別れです。
2日間あったことを思い出してふりかえります。
帰りの車内、子どもは元気!!スタッフは・・・・・・
またみなさんとキャンプでお会いできることを楽しみにしています。1泊2日本当にありがとうございましたm(__)m