大島キャンプ2018 報告
今回のキャンプは、大島キャンプ2018。今年で2回目となる大島キャンプは4泊5日に日数を伸ばしてパワーアップ。世界遺産の島で行われる、釣り、花火、テント、BBQ、スイカ割りとキャンプといえばを詰め込んだこのキャンプ。ぜひ最後までご覧ください。
DATA
日 時:2018年8月5日(土)~9日(水)
会 場:宗像大島
内 容:仲間づくりゲーム、テント泊、海遊び、海上釣堀、BBQ、スイカ割り、野外調理、キャンプファイヤー、大島探検、世界遺産巡り
参加者:小学3年生〜6年生・中学生 29名
スタッフ りんご、みっちゃん、はーちゃん、がみ、夏みかん、デカ、よっこ、ほーしゅ、ぼっしー、えりーな、ひかり、たんぱくん、もんろ、しゅんちゃん
1日目 天神、神湊に集まった仲間とともにフェリーで島に向かいます。まずはアイスブレイク、初めて会うこと自己紹介や仲良くなるゲームをします。
その後はお昼ご飯を食べて、ボランティアの沖西さんの案内で、大島にある2つの世界遺産、中津宮と沖津宮遙拝所をめぐりました。
みんな興味津々で話を聞いてます。
夕ご飯はカレーです。みんなで美味しいカレーを食べて、日記を書いて眠りにつきます。
2日目 みんなで朝ごはんを食べて、大島探検に出発です。砲台跡でみんな大島のことを知るためのゲームを楽しみます。
その後は、探検で熱くなった体を冷やすためみんなで海遊び。入浴を済ませ就寝場所に移動し、テントを立てます。その後夕ご飯の鍋焼きうどんを作って、花火大会です。
3日目 朝はテント撤収班と調理班に分かれて準備します、その後みんなで朝ごはんを食べて大島探検その2に向かいます。大島探検その2は大島のまちに飛び出して島の人にインタビュー形式で質問をします。
普段は「知らない人に話しかけちゃいけない」と言われるところですが今回はどんどんみんなに話しかけます。
夜は、島で開催される七夕まつりに参加します。ここ大島は、なんと日本の七夕発祥の地。そこで年に一度開催される七夕まつり。みんな浴衣を着て満喫します。
なんと午前中の大島探検で知り合った方にも話しかけていただきました♪
3日目 朝はご飯を食べて近くにあるうみんぐ大島に釣りに向います。今年はタイとぶりが大量♪
みんな夢中で魚を釣りまくります。
お昼ご飯は、島にある美味しい海鮮のお店、海宝丸で美味しい海鮮丼をいただきます。その後は、近くの海で海遊びです。どんどんいろんなことに挑戦します。夜はBBQです、みんなで釣った鯛やブリあとは島の新鮮な魚介を堪能します。
夜はお風呂に入って、キャンプファイヤー火を囲みながら楽しかったキャンプをふりかえります。キャンプ最後の夜を楽しい音楽とゲームで楽しみます。その後は静かにみんなで想い出を語らいます。
4日目 みんなで朝ごはんを食べて、片付け大掃除、そして楽しい踊りやゲームで大島を最後まで楽しみます。
午後は、5日間の振り返りと島でお世話になった方たちにお礼のメッセージを作ります。長いようで短かった5日間。想い出を胸にいだきながら島をあとにします。
またお会い出来ることをお待ちしております!!