大島キャンプ2017 報告
今回のキャンプは大島キャンプ2017。やませみが初めて海を飛び出しました。舞台は世界遺産の島『宗像大島』、日本各地にある宗像大社の3女神の次女市寸島比売命(いちきしまひめ) 別名 狭依毘売(さよりびめ)が鎮座される歴史豊かなこの島で行う、3泊4日の島キャンプぜひ最後までご覧ください。
DATA
日 時:2017年8月2日(水)~5日(土)
会 場:宗像大島
内 容:仲間づくりゲーム、テント泊、海遊び、海上釣堀、BBQ、スイカ割り、野外調理、キャンプファイヤー、大島探検、世界遺産巡り
参加者:小学3年生〜6年生・中学生 17名
スタッフ よっこ、みっちゃん、ワトソン、もえしか、でか、トルメン、しゅんちゃん
1日目 天神、神湊に集まった仲間とともにフェリーで島に向かいます。まずはアイスブレイク、初めて会うこと自己紹介や仲良くなるゲームをします。
その後はお昼ご飯を食べて、宗像市役所の人に来ていただき世界遺産巡りを行いました。身近な世界遺産をめぐり歴史について学びました
夕ご飯はみんなでカレーを作ります。夕ごはんを食べたら日記を書いて眠りにつきます。
2日目 みんなで朝ごはんを食べて、大島探検に出発です。大島のいろいろなスポットを課題を解決しながら巡っていきます。世界遺産だけじゃない大島の魅力をたくさん見つけました。
午後はみんなで海遊び。泳いだり、砂遊びをしたり飛び込んだり思いっきり楽しみます。その後お風呂に入り就寝場所に移動。人のこない浜辺で花火をして眠りにつきます。
3日目 朝はご飯を食べて近くにあるうみんぐ大島に釣りに向います。鯛やブリ、シマアジが釣れる釣り堀です。みんな夢中になって釣りまくります。釣った魚はみんなもって帰ります。みんな美味しく食べたかな♪
午後は、近くの海で海遊び。毎日やってるからどんどん大胆になっていきます。その後スイカ割り大きなスイカをみんなで割って、BBQでみんなで釣った鯛も食べます。みんな思いっきり島を満喫します。
夜はお風呂に入って、キャンプファイヤー火を囲みながら楽しかったキャンプをふりかえります。美味しいマシュマロも。
4日目 みんなで朝ごはんを食べて、片付け大掃除、そして楽しい踊りやゲームで大島を最後まで楽しみます。
午後は、4日間の振り返りと島でお世話になった方たちにお礼のメッセージを作ります。長いようで短かった4日間。想い出を胸にいだきながら島をあとにします。
またお会い出来ることをお待ちしております!!