竹キャンプ2017 報告
今年もやります竹キャンプ。今年で3回目となる竹キャンプは場所を今宿野外活動センターに移して内容も更にパワーアップ。一日目は竹を使って食器や調理器具、飯盒を作り、それを使い夕ご飯を作ります。
恒例のキャンプですが今年はどんなキャンプになったのでしょうか。
ぜひ最後までお楽しみ下さい!!
DATA
日 時:2017年6月17日(土)~18日(日)
会 場:今宿野外活動センター
内 容:竹クラフト、竹クッキング、棒パンづくり、川遊び、流さないそうめん
参加者:小学3年生〜6年生 35名
スタッフ よっこ、しゅんちゃん、なっちゃん、プリン、もえしか、デカ、ワトソン、とも*2、N、ぼっしー、はるるるるん、ギャラクシー、
キャンプスタート 天神駅、今宿駅、今宿野外活動センターの三ヶ所に集合した子どもたちが集まり開会式が始まります。そしてしゅんちゃんの楽しいレクのコーナー、はじめてでこわばってた顔もどんどん笑顔になっていきます。
竹運び 2日間のキャンプで使う竹を、キャンプ場に運びます。どんなに重い竹もみんなで持てば大丈夫!!
砂利道、坂道、草っぱら、交代しながらみんなで上まで運んでいきます。
TAKE de クラフト
みんなで運んだ竹を使って、お箸と竹の飯盒を作ります。なれない刃物に悪戦苦闘しながらも、削っているうちにどんどん上達!!
みんなで飯盒と素敵な竹箸を作りました。
TAKE de クッキング
みんなで作った飯盒を使って、竹込みご飯と豚汁を作ります。野菜を切ったり、かまどを組んだり、火をおこしたり、みんなで協力して美味しいご飯を作ります。
できたらみんなでいただきます(*´∀`)
棒パンづくり ご飯を食べ終わったら、そのまま次の日の朝ごはんで使う竹棒パンの仕込みをします。しっかり手を洗って消毒してみんなで交代交代こねていきます。美味しくなるように想いを込めて。その後はふりかえりをしてシャワーを浴びて、テントの中ではおしゃべりが止まりません(*^_^*)
朝はギャラクシーの楽しいゲームで目を覚まし、朝ごはんを作っていきます。
パン生地を伸ばして棒に巻き巻き、自分で焼いたパンは美味しいね(*´∀`)
川遊び
暑い!!
ということで敷地内にある小川に移動して川遊びをしました。みんなで水を掛け合って思いっきり遊びました。暑さが吹き飛んでいきます。
流さないそうめん 流しそうめん!! ・・・といきたいとこですが、残念ながら今宿野外活動センターでは流しそうめんができません。そのかわり考えたのがこの流さないそうめん。竹を割って、節を取ってそこにそうめんをためて食べます。
なかなか見れない大きな竹を割るところや野外で食べるそうめん。家で食べるそうめんとはまた違った味わいです(^^)
ふりかえり、解散
1泊2日仲良くなったメンバーともお別れです。 2日間あったことを思い出してふりかえります。 またみなさんとキャンプでお会いできることを楽しみにしています。1泊2日本当にありがとうございましたm(__)m
